# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # 本むら庵 > 創業大正十三年 本格石臼挽き手打ち蕎麦 --- ## 固定ページ - [本むら庵の百年](https://honmura-an.co.jp/about/history/): 本むら庵の百年 石臼挽き自家製粉手打ちそ... - [採用情報](https://honmura-an.co.jp/recruit/): - [おしながき](https://honmura-an.co.jp/menu/): test - [ホーム](https://honmura-an.co.jp/): 創業大正十三年 格石臼挽き手打ち蕎麦「御免蕎麦司 本むら庵 荻窪本店」のホームページ。 - [お知らせ](https://honmura-an.co.jp/info/): 本むら庵 荻窪本店のお知らせ一覧です。営業日や休業日、新メニュー、四季と庭と花等。 - [中島信一氏監修 和風庭園](https://honmura-an.co.jp/pride/garden/): 盆栽作家として著名な中島信一氏創作による美しい和風庭園をお席からお楽しみください。中島信一氏監修 和風庭園について。 - [おうちで楽しむ](https://honmura-an.co.jp/takeout/): 1,300円(税込)自家製粉純そば粉 お... - [会社概要](https://honmura-an.co.jp/about/): 株式会社 本村庵の会社概要・沿革について。 - [店舗のご案内](https://honmura-an.co.jp/access/): 店舗からは和風庭園をのぞむことができ、くつろぎながら、本格的なそばの味をご堪能いただけます。また、車椅子の方でもご安心いただけるバリアフリー設計です。店舗のご案内。 - [「三たて」を活かすそば打ち](https://honmura-an.co.jp/pride/making/): 石臼挽きされたそば粉は、熟練の手で美味しいそばに仕上げられます。「三たて」を活かすそば打ちについて。 - [独自の石臼を使った自家製粉](https://honmura-an.co.jp/pride/original/): 独自製作の石臼で、打つ直前に粉を挽き、玄そばに秘められた味と香りを解き放ちます。独自の石臼を使った自家製粉について。 - [本むら庵のこだわり](https://honmura-an.co.jp/pride/): 極上のそばを追求してたどり着いた石臼挽き自家製粉石臼挽き自家製粉の手打ちそばについて。 ## ## 投稿 - [SEASON'S DELICACIES updated on 25/04/17](https://honmura-an.co.jp/info/english/3327/): 《SAKURA-EBI TEN OROS... - [季節の一品・特別献立 25/04/17](https://honmura-an.co.jp/info/dish/3314/): 【季節のおすすめ品】 終日ご用意しており... - [旬の味覚「桜えび天おろしそば・・・2,200円」](https://honmura-an.co.jp/info/dish/3316/): 【旬の味覚】《桜えび天おろしそば・・・2... - [晩春の変わり蕎麦「茶そば・・・1,600円」](https://honmura-an.co.jp/info/dish/1208/): 《茶そば・・・1,600円》 毎日限定枚... - [テイクアウトメニュー 25/04/17](https://honmura-an.co.jp/info/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88/3254/):     *人気の一品料理を特別価格(全て... - [価格改定のお知らせ](https://honmura-an.co.jp/info/other/3273/): お客様各位   毎度ごひいきにありがとう... - [更新:'25年 4月・5月・6月  営業のお知らせ](https://honmura-an.co.jp/info/schedule/2325/): ◆営業時間(通常): 午前11時~午後9... - [本むら庵の桜](https://honmura-an.co.jp/info/garden/3232/): 「桜切りそば」が始まりました。4月7日(... - [2025 March/April/May Business Information](https://honmura-an.co.jp/info/english/3189/):       《REGULAR INFOR... - [2024 青ユズもぎ隊](https://honmura-an.co.jp/info/staff/2981/): 今年のユズも五日市のユズ農家さんにお世話... - [揚げ玉募金にご協力をお願いします](https://honmura-an.co.jp/info/other/2921/): 当店では、天ぷらを揚げた後に残る「揚げ玉... - [2024 September/October/November Business Information](https://honmura-an.co.jp/info/english/2530/):       《REGULAR INFOR... - [夏休み🎐納涼会🍻](https://honmura-an.co.jp/info/staff/2890/): 8/2金から8/9金まで、一足早く夏休み... - [2024 菖蒲の庭](https://honmura-an.co.jp/info/garden/2788/): 菖蒲(ショウブ)の開花も年々早まっている... - [ご予約は直接お願いいたします](https://honmura-an.co.jp/info/other/2139/): 当店ではお席、またお料理(コース料理・単... - [本むら庵の百年](https://honmura-an.co.jp/info/other/622/): 1924(大正13)年創業の本むら庵は、... - [特典カードをご利用くださいませ](https://honmura-an.co.jp/info/other/308/): 2016年4月1日より、本むら庵荻窪本店... - [杉並ギフトカードが使えます](https://honmura-an.co.jp/info/other/298/): 当店では「すぎなみギフトカード」がご利用... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 本むら庵の百年 - Published: 2021-09-16 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://honmura-an.co.jp/about/history/ 本むら庵の百年石臼挽き自家製粉手打ちそばの由来 1924(大正13)年創業の本むら庵は、2024(令和6)年に100周年を迎えます。これも多くの皆さまに支えられてきたお蔭と心より感謝申し上げます。 そこで、大正~昭和~平成~令和と、4つの時代を駆け抜けてきた本むら庵の1世紀を振り返りながら、石臼挽き自家製粉手打ちそば誕生の由来も併せてご紹介致します。目次 一、小張家の系統 二、そば屋の始まり 三、出前中心のそば屋として 四、三代目が店舗を大改装、大一番の勝負へ 五、機械打ち全盛時代に、石臼挽き手... --- ### 採用情報 - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/recruit/ --- ### おしながき > test - Published: 2021-08-20 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/menu/ --- ### ホーム > 創業大正十三年 格石臼挽き手打ち蕎麦「御免蕎麦司 本むら庵 荻窪本店」のホームページ。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/ --- ### お知らせ > 本むら庵 荻窪本店のお知らせ一覧です。営業日や休業日、新メニュー、四季と庭と花等。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/ --- ### 中島信一氏監修 和風庭園 > 盆栽作家として著名な中島信一氏創作による美しい和風庭園をお席からお楽しみください。中島信一氏監修 和風庭園について。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2022-08-02 - URL: https://honmura-an.co.jp/pride/garden/ 中島信一氏監修 和風庭園 盆栽作家として著名な中島信一氏創作による美しい和風庭園をお席からお楽しみください 庭に置かれる盆栽は月ごとに変わります。こだわりのそばを召し上がりながら、季節をあしらった和風庭園の趣に目を和ませるのも風流かと存じます。 盆栽は、花をつける時期に楽しむ「ウメ」や「シダレザクラ」などと、通年飾り、枝振りを楽しめような「松」などがあります。また、「姫リンゴ」や「サンザシ」などは、春の花の時期と秋の実をつける時期に、「モミジ」は新緑と紅葉、「ブナ」も深緑と枯葉の時期など、同じ鉢... --- ### おうちで楽しむ - Published: 2021-08-19 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://honmura-an.co.jp/takeout/ 1,300円(税込)自家製粉純そば粉 おうちで楽しむ本むら庵 本むら庵荻窪本店では、お店でお出ししているそばと同じ生そばを、 お持ち帰り用に店頭で販売しています。ここでは、ご家庭にある道具を使って、 そばをおいしく茹で上げる方法を動画でご覧いただけます。また、そばにする前の純そば粉も店頭販売しており、 これを使ったそばがきの作り方も動画でご紹介致します。 玄そばを石臼で挽いた贅沢なおいしさを、ご家庭でもぜひお楽しみください。 ※「手打ちそば(汁... --- ### 会社概要 > 株式会社 本村庵の会社概要・沿革について。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-09-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/about/ 会社概要商 号株式会社 本村庵(かぶしきがいしゃ ほんむらあん)本社所在地〒167-0043 東京都杉並区上荻 2-7-11TEL・FAXTEL:03-3390-0325  FAX:03-3395-1306創 業1924(大正13)年 12月 1日資本金1000 万円代表者代表取締役 小張勝彦事業内容飲食店の営業・食料品の販売ならびに加工従業員数30名(パート・アルバイト含む)主要取引銀行みずほ銀行 荻窪支店 西武信用金庫 杉並営業部店 舗荻窪本店 〒167-0043 東京都杉並区上荻... --- ### 店舗のご案内 > 店舗からは和風庭園をのぞむことができ、くつろぎながら、本格的なそばの味をご堪能いただけます。また、車椅子の方でもご安心いただけるバリアフリー設計です。店舗のご案内。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2024-03-28 - URL: https://honmura-an.co.jp/access/ 店舗のご案内 大正十三13(一九二四1924)年創業。 店舗からは和風庭園をのぞむことができ、くつろぎながら、本格的なそばの味をご堪能いただけます。また、車椅子の方でもご安心いただけるバリアフリー設計です。お車でお越しの方は、隣接の大駐車場をご利用ください。本むら庵 荻窪本店所在地〒167-0043 東京都杉並区上荻 2-7-11 印刷用PDF電話・FAXTEL:03-3390-0325  FAX:03-3395-1306営業時間11:00~21:30(ラストオ... --- ### 「三たて」を活かすそば打ち > 石臼挽きされたそば粉は、熟練の手で美味しいそばに仕上げられます。「三たて」を活かすそば打ちについて。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/pride/making/ 「三たて」を活かすそば打ち石臼挽きされたそば粉は、熟練の手で美味しいそばに仕上げられます 玄そばが本来持つ風味を100%活かす本むら庵のそばは、こうして作られます そば粉の一粒一粒に水を均等に行き渡らせるための「水回し」から、「菊もみ」、「へそ出し」を経て玉を作ります。木鉢の中での一連の作業が手打ちの基本中の基本です。水回し そば粉と小麦粉をよく混ぜ、水を加えながらそばの塊をつくっていきます。水回しはそば打ちで最も重要な工程。 最初にして最大の山場です。こね そば粉... --- ### 独自の石臼を使った自家製粉 > 独自製作の石臼で、打つ直前に粉を挽き、玄そばに秘められた味と香りを解き放ちます。独自の石臼を使った自家製粉について。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-09-18 - URL: https://honmura-an.co.jp/pride/original/ 独自の石臼を使った自家製粉独自製作の石臼で、打つ直前に粉を挽き、玄そばに秘められた味と香りを解き放ちます美味しいそばを作る条件を「三たて」と言います。 つまり、「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のこと。 今は手打ちそばを自称するお店も増えて、 「打ちたて」「茹でたて」は珍しくなくなりました。 でも、そばの命はとても短いもの。 肝心の「挽きたて」を満たしていなければ 同じように手でそばを打っても、香りも喉ごしも、 満足のいくそばにはなりません。そこで、本むら庵は「挽... --- ### 本むら庵のこだわり > 極上のそばを追求してたどり着いた石臼挽き自家製粉石臼挽き自家製粉の手打ちそばについて。 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-08-20 - URL: https://honmura-an.co.jp/pride/ 本むら庵のこだわり 極上のそばを追求してたどり着いた石臼挽き自家製粉の手打ちそば 「そば」はとても繊細な食べ物。 たとえ同じそばの実(玄そば)を使っても、 粉の挽き方、つなぎの割合、打ち方ひとつで、 まったく違うものが出来上がります。 だから、本むら庵はそばづくりのすべてにこだわります。 自社で低温保存している国内産の良質な玄そばを その日打つ分だけ店内の石臼で挽いています。 さらに、挽いたそば粉の状態や季節、 その日の温度や湿度も考慮して、 つなぎの割合を調整し、丹精込めて手打ちにします。 本... --- ## ## 投稿 ### SEASON'S DELICACIES updated on 25/04/17 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/english/3327/ - カテゴリー: English 《SAKURA-EBI TEN OROSHI SOBA・・・2,200YEN》 Served with pink shrimp, from SURUGA bay (SHIZUOKA), TEMPURA and grated Daikon radish toppings. Available with UDON noodle, too. Until the middle of June.         《CHA SOBA・・・1,600YEN》 MACCHA, Japanese green te... --- ### 季節の一品・特別献立 25/04/17 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/dish/3314/ - カテゴリー: 季節の料理 【季節のおすすめ品】 終日ご用意しております。季節を感じるそば前の一品をお楽しみくださいませ。 金額は全て税込価格で表示しております。   「季節の変わり蕎麦」はこちらから   「旬の味覚~桜えび天おろしそば」はこちらから       《本日の三点・・・900円》 季節の味・定番の品を少しずつ盛り付けました。 ただいまは、タケノコの土佐和え・そば豆腐・ウドのきんぴら。 内容は変わる事があります。   (写真は、タケノコの土佐和え・そば豆腐・ウドのきんぴら)     《桜えびの天ぷら・・・1,10... --- ### 旬の味覚「桜えび天おろしそば・・・2,200円」 - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/dish/3316/ - カテゴリー: 季節の料理 【旬の味覚】《桜えび天おろしそば・・・2,200円》 一時漁獲量が激減していました駿河湾産の桜えびが復活いたしました! かき揚げにせずパラパラと仕上げた軽い衣の白えびが香ばしく、食欲が増すこと間違いなしの一品です。大根おろしと合わせ、サッパリ、サクサクお召し上がりいただけます。 うどんでのご用意も承ります。 6月初旬までのご提供予定。     --- ### 晩春の変わり蕎麦「茶そば・・・1,600円」 - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/dish/1208/ - カテゴリー: 季節の料理 《茶そば・・・1,600円》 毎日限定枚数。抹茶をたっぷり練りこみ、苦みの中に甘みが広がる、晩春から初夏にかけての味と香りを楽しめるか変わり蕎麦です。 お取り置きのご予約も承ります。5月中旬までの提供予定。   --- ### テイクアウトメニュー 25/04/17 - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88/3254/ - カテゴリー: テイクアウト     *人気の一品料理を特別価格(全て8%税込)でご用意いたします。 *お引取時間は、営業日の午前11時30分~午後8時まで。 *テイクアウト品には品数に制限がありますので、できるだけお電話にてご予約をお願いいたします。 *電話番号は 0333900325 *お時間に合わせてご用意いたしますので、出来立てをお待たせせずにお渡しできます(*^^)v *お支払いは現金またはクレジットカードで承ります。 *「本むら庵特典カード」もご利用になれます *「すぎなみギフト券」がご利用いただけますが、残金の... --- ### 価格改定のお知らせ - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/3273/ - カテゴリー: その他 お客様各位   毎度ごひいきにありがとうございます。 このたび、仕入れ商品等の値上がり、人件費上昇等を踏まえ、4月3日(木)より商品価格を改定させていただきます。   これからも、食の安全を第一に旬のご馳走を皆様にお届けし、また次世代への手打ち技術の伝承を使命として精進してまいります。   皆さまのご理解を賜りますようなにとぞよろしくお願い申し上げます。   本むら庵 四代目店主 小張勝彦   *新価格表はこちらからご覧くださいませ。     --- ### 更新:'25年 4月・5月・6月  営業のお知らせ - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/schedule/2325/ - カテゴリー: 営業日・休業日 ◆営業時間(通常): 午前11時~午後9時30分(オーダーストップ 午後9時) 中休みなしの通し営業です   ◆定休日:毎週火曜日・第1水曜日・第3水曜日(祝日の場合は営業し翌平日に振替休業)   【'25年4月の休業日】 1日(火)・2日(水)・8日(火)・15日(火)・16日(水)・22日(火)・30日(水) ◆29日(火)は祝日(昭和の日)のため通常営業、翌30日(水)に振替休業をいただきます。   【'25年5月の休業日】 7日(水)・8日(木)・13日(火)・20日(火)・21日(水)... --- ### 本むら庵の桜 - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/garden/3232/ - カテゴリー: 四季の庭・店内 「桜切りそば」が始まりました。4月7日(月)まで(予定)の短期商品です。 一品料理では「桜鯛のみぞれ和え」、甘味は「桜だんご」「桜アイスクリーム」をご用意しています。 店内も「桜」の演出が多めですv     裏庭の桜       個室から見えるしだれ桜           浮世絵「江戸の花見」           清野泰行「桜」         向井健「桜」         「桜娘」       --- ### 2025 March/April/May Business Information - Published: 2025-03-02 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/english/3189/ - カテゴリー: English       《REGULAR INFORMATION》 ・The regular closing days are every Tuesday, first and third Wednesday except holidays. ・The restaurant hours are from 11:00a. m. to 9:00p. m. (order stop), then close at 9:30p. m. , keep open during the meantime. ・Your re... --- ### 2024 青ユズもぎ隊 - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-06 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/staff/2981/ - カテゴリー: ホンむらな人々 今年のユズも五日市のユズ農家さんにお世話になります! まずは青ユズもぎから。     ありがたいことに、今年はユズ山のご主人にもお手伝いしていただき、みんな少しはマジメにユズもぎしたわよね?、と思いきや・・・         ↑ こういうのは個人のインスタにアップしてください"(-""-)" ↓   あちこちにセミの抜け殻・・・!     どんな音色?ってか、ちゃんと鳴ったの^^;?     ご主人に先導されて。それなりに「斜めって」はいます(笑)         相変わらず「遠足気分」のユズも... --- ### 揚げ玉募金にご協力をお願いします - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/2921/ - カテゴリー: その他 当店では、天ぷらを揚げた後に残る「揚げ玉」を小袋に詰めお客様にお分けしております。代金のかわりに募金箱にご厚志をいただき、2010年までは杉並区社会福祉協議会への寄付金に充てておりました。 2011年3月の東日本大震災以降は杉並区を通し南相馬市への義援金として、また12年4月以降、区での取りまとめ終了後は南相馬市が新たに創設した「災害復旧・復興義援金」に直接寄付を行い、総額は165万円を超えるほどとなりました。 2024年は年初の能登半島地震に始まり、各地で自然災害が続いております。東日本大震災... --- ### 2024 September/October/November Business Information - Published: 2024-09-01 - Modified: 2024-09-01 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/english/2530/ - カテゴリー: English       《REGULAR INFORMATION》 ・The regular closing days are every Tuesday, first and third Wednesday except holidays. ・The restaurant hours are from 11:00a. m. to 9:00p. m. (order stop), then close at 9:30p. m. , keep open during the meantime. ・Your re... --- ### 夏休み🎐納涼会🍻 - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/staff/2890/ - カテゴリー: ホンむらな人々 8/2金から8/9金まで、一足早く夏休みをいただきました。 最終日、キッチンスタッフは仕込みのため出勤、夕方からは他スタッフも混じり、恒例「納涼会🍻」 みんな黒くなってたり白いままだったり🤭 思い思いの夏休みを楽しめたかしらん? ともかくみんな無事に戻って来てナニヨリナニヨリ。 たった一週間では、そうカンタンに「一皮剥け」ないと思うけど(物理的に日焼け後の皮膚は剥けた笑)、色んなことリセットして、またお仕事頑張ってくださいね❣️   --- ### 2024 菖蒲の庭 - Published: 2024-06-04 - Modified: 2024-06-04 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/garden/2788/ - カテゴリー: 四季の庭・店内 菖蒲(ショウブ)の開花も年々早まっているように感じます。 最初に咲き始めるのは黄色いショウブ、白、薄ムラサキと続き、最後に濃ムラサキで〆となりますが、今年は濃ムラサキも咲き始め、今週末がピークの様相です。 毎日の入れ替えが間に合わない💦 この分では梅雨入り前に咲き終わってしまうかもしれませんね。 皆さま、お急ぎくださいませ!   Facebook、Instagramでも随時お知らせしております。 フェイスブック⇒ @honmuraan インスタグラム⇒ @honmura_an          ... --- ### ご予約は直接お願いいたします - Published: 2023-10-05 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/2139/ - カテゴリー: その他 - 注目: 注目にする 当店ではお席、またお料理(コース料理・単品ともに)のご予約を承っております。繁忙日・繁忙時間、また5名様以上のご予約は制限させていただくことがございます。ご了承くださいませ。個室(8~10名様)ご利用希望の場合、コース料理予約のお席を優先させていただきます。お席のみご予約されました場合、確約できませんことをご了承くださいませ。ご予約は営業時間内に直接ご来店いただくか、お電話にて承っております。0333900325蕎麦特別献立(コース料理)はこちらをご覧くださいませ。営業日・営業時間はこちらをご覧... --- ### 本むら庵の百年 - Published: 2021-10-01 - Modified: 2021-10-01 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/622/ - カテゴリー: その他 1924(大正13)年創業の本むら庵は、2024(令和6)年に100周年を迎えます。これも多くの皆さまに支えられてきたお蔭と心より感謝申し上げます。 そこで、この度ホームページリニューアルに際し、大正~昭和~平成~令和と、4つの時代を駆け抜けてきた本むら庵の1世紀を振り返る「本むら庵の100年」と名付けたコラムを新設いたしました。石臼挽き自家製粉手打ちそば誕生の由来も併せてご紹介しております。ぜひご一読くださいませ。 --- ### 特典カードをご利用くださいませ - Published: 2021-08-23 - Modified: 2021-08-23 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/308/ - カテゴリー: その他 2016年4月1日より、本むら庵荻窪本店ご利用のお客様に向け、お支払代金に応じ「割引特典カード」を発行しております。 ★1回のお支払2,000円(税込)ごとに1個押印します。 ★10個になりましたら、次回ご利用時にお支払合計額より2,000円(税込)を割引します。 ★お釣りは出ませんのでご注意くださいませ。 ★割引特典の有効期限は最初の押印から1年です。 ★12月30日・31日は押印、割引ともご利用になれません。 ★荻窪本店のみ有効です。   --- ### 杉並ギフトカードが使えます - Published: 2021-08-23 - Modified: 2021-08-23 - URL: https://honmura-an.co.jp/info/other/298/ - カテゴリー: その他 当店では「すぎなみギフトカード」がご利用いただけます。 ただ今は上記商品券に加え、「杉並区プレミアム付商品券」「Go To Eat食事券」もご利用いただけます。 なお、各種クーポン、券をご利用の際は、残額も現金決済でお願いいたします。 また、電子クーポンは取り扱っておりません。     ---